Japanese caddisfly (Trichoptera)
水生昆虫「トビケラ」に関する情報をお届けします
トビケラって何?基礎的なことが知りたいんだけど・・という方は,まずは「トビケラ入門」をご覧ください.
最終更新日 2021年2月25日
![]() |
フランスの造形作家Hubert Dupratさんの本が昨年発行された.昨秋から今年2月14日まで,パリ市立近代美術館で開催されている回顧展では,長年探求してきたトビケラの世界に関する資料と作品が一角を占めているという. 本文はフランス語のほか英語でも書かれているが,大判(23x34cm) 628ページ(図1000枚)の大作(ペーパーバックス)を前に立ちすくむ・・・まずは豊富な写真を頼りにその世界の一端に浸る.最後を締めくくるのが日本の石人形で,10ページを割くほどの思い入れがうれしい. Hubert Duprt, 2019: Miroir du Trichoptère/The Caddisfly's Mirror, 628pp., Fage èdition, Lyon. 定価は45ユーロだが,送料がそれ以上にかかるようだ(重量2.7kg). (2021年1月30日) |
日本産トビケラの種リスト
-日本産種の学名と和名を掲載しています (2020.10.9更新)-
日本産トビケラ目のカタログ
-日本産トビケラ目の分類,生態,分布等の文献情報を科ごとに提供します (2021.2.25更新)
最新文献情報
-2001年以降に公表された日本のトビケラに関する論文リストを掲載します (2021.2.17更新)
東アジア文献情報-東アジア地域の分類・分布に関する論文リストを掲載します(2021.2.11更新)
修正情報1-「日本産水生昆虫 第二版」(東海大学出版部)の修正情報を掲載します (2021.2.11更新)
(初版の修正情報はこちら(PDF)で利用できます)
修正情報2-「川虫図鑑 成虫編」(全国農村教育協会)の修正情報(トビケラ関連)を掲載します (2020.10.17更新)
写真館
-トビケラ(成虫,幼虫等)の写真を展示しています(2020.1.3更新)
トビケラ成虫写真集-成虫の写真を一覧表示しました (2020.1.3新設)
古文書館
-トビケラについての記述や図画のある古文書を展示しています(2019.2.21修正)
こぼれ話
-とびけらに関するうんちく話など掲載しています(2019.4.8更新)
世界のトビケラHP
-トビケラに関するホームページを紹介しています(2021.2.19更新)
制作者の小部屋
-よろしければ息抜きにお立ち寄りください(2021.2.17更新)
このサイトに関するご意見およびトビケラに関するご質問は
野崎隆夫 まで
Since 12 Feb. 2005